承認番号 |
研究課題名 |
施設 |
診療科 |
研究責任者名 |
情報公開 文書(PDF) |
T2020-0176 |
National Clinical Databaseを用いた日本における未破裂脳動脈瘤の治療成績に関する後向き観察研究
Study on Management of unruptured cerebral AneuRysm on naTional clinical database in Japan
(SMART Japan)
|
東京医科大学病院 |
全て |
橋本 孝朗 |
 |
T2020-0172 |
聴覚障害児に対する人工内耳植込術施行前後の効果的な療育方法の開発等に資する研究2 |
東京医科大学病院 |
全て |
白井 杏湖 |
 |
SH3046 |
外反母趾手術における治療成績 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
小山 尊士 |
 |
T2020-0174 |
高齢者の肝胆膵手術における術後合併症に影響する因子の検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
T2020-0120 |
内視鏡的乳頭切除の後ろ向き多施設観察研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2020-0127 |
食道癌治療における後方視的解析 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
田渕 悟 |
 |
T2020-0124 |
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 |
八王子医療センター |
整形外科 |
佐野 圭二 |
 |
T2020-0103 |
膵頭十二指腸切除後腹腔内出血に対するアンケート調査 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2020-0086 |
肘関節周囲に発生した腫瘤による神経障害に関する研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
畠中 孝則 |
 |
T2020-0293 |
大腸側方発育型腫瘍非顆粒型に対する内視鏡治療における病変の挙上困難性についての検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
村松 孝洋 |
 |
T2020-0101 |
気管支拡張症合併難治性喘息の実態調査 |
東京医科大学病院 |
呼吸器内科 |
河野 雄太 |
 |
T2019-0245 |
全国胆道癌の後方視的観察研究 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
佐野 達 |
 |
T2019-0057 |
術中持続脳神経モニタリング法の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2020-0325 |
骨軟部腫瘍における広範切除後機能再建と機能予後評価 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
永井 太朗 |
 |
T2020-0211 |
良性発作性頭位めまい症および疑い例に対する頭位治療の有効性と難治例に関する検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
大塚 康司 |
 |
T2020-0235 |
消化器外科手術における術前抗血栓薬の休薬に関する検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
SH3796 |
JALSG参加施設において新規に発症した全AML、全MDS、全CMML症例に対して施行された治療方法と患者側因子が5年生存率に及ぼす影響を検討する観察研究(前向き臨床観察研究)—JALSG AML/MDS/CMML Clinical Observational Study (JALSG-CS)-17— |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2020-0163 |
リンパ節転移の診断における針生検の有用性-多施設共同による後方視的研究- |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2020-0210 |
切除検体におけるバイオマーカーを用いた、原発性肺癌切除後予後解析についての研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
池田 徳彦 |
 |
T2020-0139 |
頸部食道癌治療に関する全国調査 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
渡嘉敷 邦彦 |
 |
T2020-0136 |
潰瘍性大腸炎における発症年齢とステロイド大量静注療法の効果との関連
|
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
福澤 誠克 |
 |
T2020-0154 |
人工股関節全置換術前後における血中金属濃度の推移と画像評価 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
石田 常仁 |
 |
T2020-0140 |
小児聴神経腫瘍手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2020-0207 |
術前顔面神経麻痺を呈した聴神経腫瘍手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2020-0248 |
固形腫瘤に対する超音波内視鏡下穿刺生検法における新型フランシーン形状針の組織採取能と診断能を検討する多施設共同後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2020-0255 |
当院における自己免疫性胃炎の治療成績 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
香川 泰之 |
 |
T2020-0247 |
急性出血性直腸潰瘍の再出血リスク因子の多施設後方視的検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター
|
消化器内科 |
村松 孝洋 |
 |
SH3912 |
乳癌術前化学療法の奏効率と術後転移再発に関連するバイオマーカーの検索 |
東京医科大学病院 |
乳腺科 |
淺岡 真理子 |
 |
T2020-0300 |
腹腔鏡下膵体尾部切除術における術前難度評価スコア(difficulty score)の有用性に対する検証研究 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
瀧下 智恵 |
 |
T2019-0061 |
大腸癌に対する至適リンパ節郭清に関する検討 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
榎本 正統 |
 |
T2020-0290 |
がん幹細胞系マーカー及びTumor mutation burdenと術後再発の関連性を評価する後ろ向き観察研究(WJOG12219LTR) |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
大平 達夫 |
 |
T2020-0374 |
当院における手根管症候群のリスク因子、及び機能予後に関する調査 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
永井 太朗 |
 |
T2020-0355 |
待機的な観血的手技を予定している慢性肝疾患患者に対する血小板減少症の改善を目指したルストロンボパグの効果に対する多施設共同の後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
竹内 啓人 |
 |
T2020-0307 |
片側声帯麻痺における健側披裂軟骨の過内転 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
本橋 玲 |
 |
T2020-0329 |
片側声帯麻痺に対する甲状軟骨板経由披裂軟骨内転術-fenestration approachの治療効果 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
本橋 玲 |
 |
T2020-0068 |
先天性難聴例における青年期以降の人工内耳手術の効果 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
白井 杏湖 |
 |
T2020-0030 |
脳腫瘍に対する術前塞栓術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
脳神経外科 |
坂本 広喜 |
 |
T2019-0131 |
頚静脈孔腫瘍手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2019-0111 |
中・後頭蓋窩手術におけるS状静脈洞損傷とその対応の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2019-0104 |
放射線治療後の聴神経腫瘍に対する手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2019-0212 |
咽喉頭腫瘍に対する経口的内視鏡下治療の検討―retrospective study― |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科,消化器内科 |
山口 隼 |
 |
T2018-0062 |
日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析
(2017-2019年度 日本医療研究開発機構事業 「冠動脈疾患に係る医療の適正化を目指した
研究」の内容を包括) |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
循環器内科 |
外間 洋平 |
 |
T2020-0032 |
人工物を用いた乳房再建における、乳房下溝の偏移および乳房皮膚長の経時的調査 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
形成外科 |
小宮 貴子 |
 |
T2020-0350 |
乳癌における腫瘍免疫応答とAPOBEC3の関連性についての解析 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
乳腺科 |
淺岡 真理子 |
 |
T2020-0331 |
鼠径部痛に対する保存加療・外科的治療の検討 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
田村 圭 |
 |
T2020-0013 |
慢性骨髄性白血病患者患者を対象としたチロシンキナーゼ阻害剤が与える影響の調査
|
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2020-0341 |
上縦隔気管切開孔造設手術(AMT)の現状に関する後方視的調査 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡田 拓朗 |
 |
T2020-0060 |
良性胆道疾患に対する超音波内視鏡下順行性治療の臨床治療成績を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2019-0231 |
急性胆管炎に対する専用のプラスチックステントを用いた超音波内視鏡ガイド下胆道ドレナージの有用性と安全性を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2020-0029 |
急性胆道炎に対する内視鏡的ドレナージと経皮的ドレナージの臨床治療成績を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2020-0219 |
脊椎変性疾患の画像解析に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
村田 寿馬 |
 |
T2020-0229 |
脊髄腫瘍の治療成績に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
村田 寿馬 |
 |
T2019-0054 |
大腸癌切除術における治療成績の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
榎本 正統 |
 |
T2020-0326 |
コラーゲン使用吸収性人工硬膜(DuraGen®)の使用に関する後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2020-0387 |
人工知能を用いたIPMN良悪性診断の有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科、消化器外科・小児外科 |
朝井 靖二 |
 |
T2020-0017 |
皮膚疾患画像データベースの構築とAI活用診療支援システムの開発 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
大久保 ゆかり |
 |
T2019-0179 |
肝腫瘤におけるDeep Learning手法を用いた
超音波画像コンピュータ検出・診断支援システムの開発
|
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
杉本 勝俊 |
 |
T2020-0410 |
脊椎、下肢関節変性疾患に対する、術前、手術後、下肢関節症、脊椎アライメントの検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
整形外科 |
田村 圭 |
 |
T2020-0407 |
臨床検体から分離された侵襲性感染症原因菌の分子疫学解析と薬剤耐性化の経年的推移 |
東京医科大学 |
全て |
中村 茂樹 |
 |
T2020-0411 |
小児胆膵疾患に対する内視鏡的治療の臨床治療成績を検討する後ろ向き研究
|
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2021-0025 |
高齢者大腸癌手術の術後合併症における動脈硬化の重要性 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
郡司 崇裕 |
 |
T2021-0014 |
特発性消化性潰瘍の実態調査 |
茨城医療センター |
消化器内科 |
岩本 淳一 |
 |
T2021-0039 |
一側感音難聴の実態調査 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
白井 杏湖 |
 |
T2021-0002 |
葉酸代謝拮抗薬pemetrexedの抗腫瘍効果を予測するBiomarkerの研究 |
茨城医療センター |
呼吸器外科 |
中嶋 英治 |
 |
T2021-0001 |
ぶどう膜炎の診断、治療に関する後ろ向き疫学調査と統計解析 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
臼井 嘉彦 |
 |
T2019-0121 |
HIV感染者に対するA型肝炎ワクチンとB型肝炎ワクチンの長期的な免疫効果に関する研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
萩原 剛 |
 |
T2021-0028 |
幽門側胃切除後の尾側膵切除の安全性に関する検討
-国内多施設共同研究-
|
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2021-0018 |
C型慢性肝疾患に対する抗ウイルス治療後の他臓器発癌に関する検討 |
茨城医療センター |
消化器内科 |
池上 正 |
 |
T2021-0010 |
超音波内視鏡下膵管ドレナージの有用性に関する検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
中坪 良輔 |
 |
T2019-0112 |
網膜中心静脈閉塞(CRVO)の臨床所見と治療成績:多施設・後ろ向き・観察研究
|
八王子医療センター |
眼科 |
野間 英孝 |
 |
T2021-0034 |
消化管出血の実態調査(後ろ向き観察研究) |
茨城医療センター |
消化器内科 |
岩本 淳一 |
 |
T2019-0258 |
特発性消化性潰瘍の実態調査 |
東京医科大学病院 |
内視鏡センター |
杉本 光繁 |
 |
T2019-0081 |
ゲノム、エピゲノム解析による唾液腺悪性腫瘍の病態の解明
|
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
平井 秀明 |
 |
T2021-0026 |
乳癌骨転移単独長期生存群の検討 |
八王子医療センター |
乳腺科 |
山田 公人 |
 |
T2021-0049 |
自然免疫担当細胞に着目した敗血症性急性腎障害の病態解析 |
八王子医療センター |
腎臓内科 |
内田 貴大 |
 |
T2021-0064 |
聴神経腫瘍における高位頸静脈球についての検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
一桝 倫生 |
 |
T2021-0062 |
後頭蓋窩腫瘍データバンクを用いた聴神経腫瘍の網羅的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
一桝 倫生 |
 |
T2021-0063 |
後頭蓋窩腫瘍データバンクを用いた聴神経腫瘍以外の頭蓋底腫瘍の網羅的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
一桝 倫生 |
 |
T2021-0103 |
膵切除における抗血栓薬服用歴が術後経過に及ぼす影響に関する研究 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
刑部 弘哲 |
 |
T2021-0065 |
脳卒中の急性期診療提供体制の変革に係る実態把握及び有効性等の検証のための研究 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科, 脳神経内科 |
菊野 宗明 |
 |
T2021-0060 |
日本人におけるフックス虹彩異色性虹彩毛様体炎の臨床像および診療実態(real world evidence)の検討 (多施設共同研究) |
東京医科大学病院 |
眼科 |
臼井 嘉彦 |
 |
T2021-0091 |
[子宮頸がんに対する低侵襲手術の安全性についての検討]
―後ろ向き観察研究―
|
東京医科大学病院 |
産科婦人科 |
伊東 宏絵 |
 |
T2021-0066 |
大腸癌周術期の炎症反応と再発・予後に関する研究 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
日髙 英二 |
 |
T2021-0069 |
大腸癌に対する腹腔鏡手術の検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
日髙 英二 |
 |
T2021-0088 |
術後腸管再建例の総胆管結石治療における内視鏡的乳頭ラージバルーン拡張術の有用性と安全性を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
石井 健太郎 |
 |
T2021-0112 |
釣藤散が有効なめまいの特徴の検討 |
茨城医療センター |
耳鼻咽喉科 |
平澤 一浩 |
 |
T2019-0113 |
子宮体がんに対する低侵襲手術の有用性についての検討 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
伊東 宏絵 |
 |
T2021-0081 |
体型及び、体組成と脊椎アライメントの検討 |
東京医科大学病院 |
整形外科,リハビリテーションセンター |
佐野 裕基 |
 |
T2019-0043 |
フロア型から個室型NICUへの変化に伴う医療者と家族の患児への関わり方の変化 |
東京医科大学病院 |
小児科・思春期科 |
前田 朋子 |
 |
T2021-0101 |
大腸癌研究会プロジェクト研究:高齢者Stage III大腸癌に対する術後補助化学療法の現状調査 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
榎本 正統 |
 |
T2021-0111 |
COVID-19感染患者治療の疫学的調査 |
八王子医療センター |
全て |
奈倉 武郎 |
 |
HA0208 |
カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ) |
八王子医療センター |
循環器内科 |
西原 崇創 |
 |
T2021-0119 |
甲状腺に含まれるヨウ素の定量に関する研究 |
八王子医療センター |
全て |
中津川 宗秀 |
 |
T2021-0148 |
アンケート調査による日本人糖尿病の死因に関する研究 |
東京医科大学病院 |
糖尿病・代謝・内分泌内科 |
志熊 淳平 |
 |
T2021-0142 |
唾液腺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤および後治療の有効性と安全性に関する後方視的検討 -多施設共同研究-
|
東京医科大学病院 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡田 拓朗 |
 |
T2021-0132 |
胆管閉塞に対する内視鏡治療の研究 |
八王子医療センター |
消化器内科 |
北村 勝哉 |
 |
T2021-0144 |
高齢者急性骨髄性白血病における遺伝子異常と予後の関連に関する研究(JALSG GML219-Molecular) |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
伊藤 良和 |
 |
T2021-0149 |
実臨床データを用いた膵癌術後補助化学療法の至適投与期間に関する検討
|
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2019-0253 |
東京医科大学病院における造血細胞移植成績に関する研究
|
東京医科大学病院 |
血液内科 |
後藤 守孝 |
 |
T2021-0146 |
思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析 |
東京医科大学病院 |
全て |
小野 政徳 |
 |
T2021-0155 |
多施設後ろ向き観察研究からみた肝性脳症に対するBRTOの有用性 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
竹内 啓人 |
 |
T2021-0182 |
リスク分類に応じた甲状腺癌治療の検討 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
田村 温美 |
 |
T2021-0168 |
子宮体癌における傍大動脈リンパ節郭清を含むロボット支援下手術と開腹手術の後方視的比較検討 |
東京医科大学病院 |
産科婦人科学分野 |
林 茂空 |
 |
T2021-0167 |
再発低リスク群の子宮体癌に対するロボット支援下手術、
腹腔鏡下手術、開腹手術の後方視的比較検討
|
東京医科大学病院 |
産科婦人科学分野 |
林 茂空 |
 |
T2021-0173 |
十二指腸腫瘍の治療及び予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科、内視鏡センター、消化器外科 |
内藤 咲貴子 |
 |
T2021-0172 |
人工知能(artificial intelligence、AI)による胃癌・大腸癌発生予測画像診断システムの構築 |
東京医科大学病院 |
全て |
新倉 量太 |
 |
HA0185 |
腹腔鏡下肝切除術における後方視的解析 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
河地 茂行 |
 |
T2019-0088 |
移植を含む肝胆膵手術における各種静脈グラフトの有用性の検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
T2019-0095 |
肝移植における各種周術期合併症の管理およびリスク因子の検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
T2019-0098 |
急性虫垂炎に対する至適治療方法の後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
T2019-0256 |
下大静脈腫瘍栓を伴う肝細胞癌に対する外科的切除の後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
T2020-0049 |
膵臓癌に関する予後寄与因子の後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
T2019-0260 |
急性膵炎の前向き多施設観察研究 |
八王子医療センター |
消化器内科 |
北村 勝哉 |
 |
T2020-0368 |
インターシードを使用した腹腔鏡補助下大腸癌手術後の腸閉塞発症率 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
榎本 正統 |
 |
T2021-0189 |
人工知能(artificial intelligence、AI)による小腸カプセル内視鏡検査画像診断システムの構築 |
東京医科大学病院 |
全て |
新倉 量太 |
 |
T2021-0205 |
COVID-19感染感受性と重症化に関連するマーカーをオミックス情報解析から探索する研究 |
東京医科大学病院
|
内視鏡センター |
永田 尚義 |
 |
T2021-0206 |
DPCデータベースを用いた、消化管疾患の短期成績・長期予後に関する多施設共同観察研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
新倉 量太 |
 |
T2021-0217 |
多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器内科 |
菊池 亮太 |
 |
T2021-0212 |
実臨床データを用いた膵癌術後補助化学療法の至適投与期間に関する検討(2020年度 日本膵臓学会プロジェクト研究) |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
瀧下 智恵 |
 |
T2021-0242 |
肝細胞癌に対する集学的治療の後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
富田 晃一 |
 |
T2022-0037 |
脳腫瘍全国統計調査と解析(臓器がん登録調査) |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
深見 真二郎 |
 |
SH855 |
血液疾患登録 |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
古屋 奈穂子 |
 |
T2021-0295 |
COVID-19の病態に対する後方視的研究 |
東京医科大学病院 |
救命救急センター |
下山 京一郎 |
 |
T2020-0118 |
人工膝・股関節置換術および脊椎インストゥルメンテーション手術部位感染の全国調査(J-DOS) |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
整形外科 |
山本 謙吾 |
 |
T2021-0282 |
膵疾患における亜鉛の役割の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科、消化器外科 |
中坪 良輔 |
 |
T2021-0253 |
COVID-19に罹患した透析患者の治療経過に関する検討
|
八王子医療センター |
腎臓病センター腎臓内科,感染症科,救急救命センター |
吉川 憲子 |
 |
T2021-0250 |
HOT導入後の慢性呼吸器疾患における予後予測のスコアリングシステムの開発 |
東京医科大学病院 |
呼吸器内科,高齢診療科,呼吸器外科,リウマチ・膠原病内科 |
鳥山 和俊 |
 |
T2021-0277 |
医療関連感染症と病院環境の関連性に関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
中村 造 |
 |
T2019-0233 |
進行再発胃癌に対する化学療法に対する評価の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2019-0177 |
進行再発大腸直腸癌に対する化学療法に対する評価の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2021-0249 |
下部消化管良性疾患における外科治療成績に関わる検討 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
桒原 寛 |
 |
T2020-0045 |
反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
久慈 直昭 |
 |
IB1833 |
浸潤膵管癌における線維性癌間質による膵癌増殖メカニズムの研究 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2021-0124 |
患者検体を用いた診断薬の基礎的評価研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
上道 文昭 |
 |
T2021-0316 |
臨床・病理・画像情報の統合解析を用いた原発性肺癌切除後予後解析についての研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
河口 洋平 |
 |
T2021-0305 |
骨格筋量と肝硬度、脂肪肝の程度の関連性 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
齋藤 和博 |
 |
T2020-0352 |
東京医大茨城医療センター消化器外科で胆嚢摘出術を施行した症例対する後ろ向き試験 |
茨城医療センター
|
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
T2020-0183 |
当科で胆道疾患に対して外科手術を施行した症例に対する後ろ向き研究 |
茨城医療センター
|
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
T2021-0288 |
関節リウマチの治療中に発見された固形癌についての臨床的研究 |
八王子医療センター |
リウマチ性疾患治療センター |
青木 昭子 |
 |
T2021-0297 |
良性胆管狭窄に対する専用のプラスチックステントを用いた超音波内視鏡ガイド下胆道ドレナージの有用性・安全性を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
永井 一正 |
 |
T2021-0038 |
医療事故被害者に対する意識調査結果の再分析 |
東京医科大学 |
医療の質・安全管理学分野 |
浦松 雅史 |
 |
T2021-0307 |
頭頸部癌に対する導入化学療法前後のPD-L1発現割合に関する後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
上田 百合 |
 |
T2021-0306 |
局所進行頭頸部扁平上皮癌症例における、先行頸部郭清についての後方視的検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
上田 百合 |
 |
T2021-0269 |
自然免疫担当細胞に着目した移植腎障害の病態解析 |
八王子医療センター |
腎臓病センター |
内田 貴大 |
 |
T2021-0270 |
再発・転移頭頸部癌におけるNivolumabのQuality of Life評価 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2022-0011 |
心臓CTによる冠動脈石灰化に関連する臨床的因子の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科、循環器内科 |
杉本 勝俊 |
 |
T2021-0312 |
前方視的観察研究に登録された治療関連急性前骨髄球性白血病における長期予後と治療実態調査(観察研究)JALSG CS-07/11-tAPL study |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2021-0271 |
茨城医療センター消化器外科における医療安全に関する後方視的研究 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
T2021-0275 |
潰瘍性大腸炎における5-アミノサリチル酸製剤不耐症とリンパ球刺激試験および再治療の有効性・安全性との関連についての研究−単施設後方視コホート研究− |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
班目 明 |
 |
T2020-0415 |
茨城医療センター消化器外科で腹部MDCT全症例を対象とした3D解析ソフトを用いた解剖学的検討 |
茨城医療センター
|
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
T2020-0188 |
早産児における未熟児網膜症のリスク因子の解析
|
東京医科大学病院 |
小児科・思春期科 |
奈良 昇乃助 |
 |
T2022-0021 |
皮膚リンパ腫臨床統計調査研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
前 賢一郎 |
 |
T2021-0276 |
Computer aided ELD flapプランニングによる正確な体積の乳房切除・皮弁挙上方法の確立、及び、皮弁の術後5年体積変化の追跡 |
東京医科大学病院 |
形成外科、乳腺科 |
小宮 貴子 |
 |
T2019-0249 |
難治性聴覚障害に関する調査研究 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
白井 杏湖 |
 |
T2021-0050 |
再発又は難治性の多発性骨髄腫患者におけるカルフィルゾミブ(週 1 回投与)とデキサメタゾンの併用療法の有効性・安全性および治療実態を調査する多施設共同後ろ向き観察研究(Weekly-CAR 試験) |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
赤羽 大悟 |
 |
T2022-0040 |
日本における血液疾患患者を対象とするCOVID-19罹患状況、
予後に関する横断研究 |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
古屋 奈穂子 |
 |
SH3923 |
非小細胞肺癌・非扁平上皮癌におけるEGFR遺伝子変異検出率について手術検体を用いた後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 茨城医療センター |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
中嶋 英治 |
 |
T2022-0006 |
生体腎移植ドナー術後の残腎機能推移の評価 |
八王子医療センター |
腎臓外科,腎臓内科 |
今野 理 |
 |
T2020-0278 |
原発性悪性脳腫瘍に対する光線力学的療法の有効性・安全性に関する後方視的検討
|
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
深見 真二郎 |
 |
T2022-0068 |
前立腺全摘標本での病理組織学的悪性度とMRIADC値の相関性に関する研究 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
小野 朝 |
 |
T2021-0310 |
血友病性関節症における神経障害の病態と治療 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
永井 太朗 |
 |
T2022-0027 |
脳室内出血に対する内視鏡下頭蓋内血腫除去術の有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松永 恭輔 |
 |
T2022-0032 |
日本人小児の閉塞性睡眠時無呼吸症に対する手術の有用性に関する検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
渡嘉敷 邦彦 |
 |
T2021-0106 |
成人人工内耳装用者の原因別聴取能の検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
西山 信宏 |
 |
T2019-0037 |
機械学習による123I-FP-CIT (DATSCAN®)SPECTの診断支援の検討
|
東京医科大学病院 |
放射線科, 高齢診療科,脳神経内科 |
吉村 真奈 |
 |
T2019-0183 |
whole-body diffusion-weighted MRI (WB-DWI) によるRa-223治療効果判定の検討 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科,放射線科 |
吉村 真奈 |
 |
T2020-0283 |
頭頸部外科手術後せん妄に対するハロペリドール使用の安全性の検証 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
浦松 雅史 |
 |
T2022-0038 |
頭頸部GRASP-MRIにおける造影剤の適切なGd濃度の探索的研究 |
八王子医療センター |
放射線科 |
小久保 玲志 |
 |
T2020-0276 |
内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)における“週末効果”の影響 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
浦松 雅史 |
 |
T2022-0073 |
前立腺癌術前MRI検査によるロボット支援下前立腺全摘術後再発予測に関する研究 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
長尾 剛 |
 |
T2022-0001 |
肺癌におけるDNA複製関連タンパクの発現および病理学的画像特徴量の抽出研究 |
八王子医療センター |
呼吸器外科 |
内山 篤 |
 |
T2022-0026 |
三叉神経鞘腫手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2021-0136 |
悪性腫瘍、心血管疾患、生活習慣病のリスク層別化に関する研究 |
東京医科大学病院 |
健診予防医学センター |
新倉 量太 |
 |
T2022-0103 |
高齢者の機能低下の原因について |
東京医科大学病院 |
高齢診療科 |
佐藤 友彦 |
 |
T2019-0151 |
胆道癌に対する切除の有用性と術後補助化学療法の有用性に関する後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
千葉 斉一 |
 |
T2019-0155 |
進行胆道癌に対する肝膵同時切除の有用性に関する後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
千葉 斉一 |
 |
SH3289 |
一般社団法人日本熱傷学会「熱傷入院患者レジストリー」への症例登録事業 |
東京医科大学病院 |
形成外科、救急救命センター |
松村 一 |
 |
T2022-0043 |
管理栄養士の病棟配置に伴う医療の変化 |
東京医科大学病院 |
全て |
菅野 義彦 |
 |
T2020-0218 |
体外式超音波検査を用いたShear Wave Elastographyは膵病変の診断に有用か? |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
小嶋 啓之 |
 |
T2021-0213 |
小児神経鞘腫手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2020-0243 |
医療用tattooによる乳頭・乳輪の再建における色素の経時的変化についての検討 |
東京医科大学病院 |
形成外科 |
小宮 貴子 |
 |
T2020-0165 |
特定機能病院の患者相談窓口へ寄せられた患者からの相談の類型化に関する研究
|
東京医科大学病院 |
全て |
浦松 雅史 |
 |
T2022-0048 |
Pembrolizumabを投与した再発・転移頭頸部癌の有効性と安全性の検討 -多施設共同による後方視的研究- |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2022-0020 |
鎮痛プロトコールの有用性について |
東京医科大学病院 |
救命救急センター |
櫻井 雅子 |
 |
T2022-0022 |
切除不能な局所進行/局所再発頭頸部癌の頭頸部アルミノックス治療におけるQuality of Life評価 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2019-0257 |
大動脈食道瘻の多施設共同実態調査研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科,呼吸器外科・甲状腺外科 |
岩橋 徹 |
 |
T2022-0071 |
尿中トリプシノーゲン2測定キットによるERCP後膵炎の早期診断の有用性 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
濱 憲輝 |
 |
T2023-0015 |
トリプルネガティブ乳癌患者におけるアンドロゲン受容体発現について |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
乳腺科 |
河手 敬彦 |
 |
T2022-0029 |
大動脈解離におけるメカノトランスダクションと病態機序の解明 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科, 人体病理学 |
横山 詩子 |
 |
SH3449 |
マリネスコ-シェーグレン症候群の自然歴調査 |
東京医科大学病院 東京医科大学 |
脳神経内科 |
林 由起子 |
 |
T2022-0079 |
難治性メニエール病、遅発性内リンパ水腫症例に対する中耳加圧治療の有効性の検討 |
八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
小川 恭生 |
 |
T2022-0084 |
転移性去勢抵抗性前立腺癌に対するアビラテロンおよびエンザルタミドの治療成績と治療効果予測因子の検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
泌尿器科 |
宍戸 俊英 |
 |
T2020-0064 |
輸血医療におけるトレーサビリティ確保に関する研究
|
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科,中央検査部 |
金子 誠 |
 |
T2020-0216 |
内胸リンパ節領域を含めた乳癌術後照射における最適な治療法の検討 |
東京医科大学病院 |
放射線科,乳腺科 |
糸永 知広 |
 |
T2022-0109 |
東京医科大学病院における顎補綴による機能的再建の臨床的検討 |
東京医科大学病院 |
歯科口腔外科・矯正歯科 |
池畑 直樹 |
 |
T2022-0085 |
前立腺肥大症に対するホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の有効性と安全性の検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
泌尿器科 |
宍戸 俊英 |
 |
T2022-0046 |
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)患者の長期臨床転帰とリスク因子解明:多施設共同後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科・内視鏡センター |
永田 尚義 |
 |
T2022-0113 |
亜急性壊死性リンパ節炎に対する小柴胡湯の有効性の検討 |
茨城医療センター |
耳鼻咽喉科 |
平澤 一浩 |
 |
T2021-0192 |
悪性胆道狭窄に対する超音波内視鏡下胆道ドレナージを用いた術前ドレナージの有用性を検討する後方視的研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
SH4140 |
病理画像における人工知能を活用した再発・転移・治療効果・予後の予測 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
黒田 雅彦 |
 |
T2022-0065 |
鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対するデュプリマブの効果に関する研究 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
大塚 康司 |
 |
T2022-0067 |
人工膝関節全置換術前後における体組成および下肢筋組織の変化と筋力、活動性との関係性 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
長山 恭平 |
 |
T2022-0110 |
ICUせん妄に関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
関根 秀介 |
 |
T2022-0111 |
糖尿病教育入院患者の背景と教育入院の効果に関する後ろ向きコホート研究 |
東京医科大学病院 |
糖尿病代謝内分泌内科 |
諏訪内 浩紹 |
 |
T2022-0108 |
JALSG ALL202およびPh+ALL208研究で収集されたPh+ALL試料を対象としたゲノム解析研究(JALSG Ph+ALL-GWS) |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2019-0237 |
成人フィラデルフィア染色体陰性precursor B細胞性急性リンパ性白血病に対する多剤併用化学療法による第Ⅱ相臨床試験(JALSG Ph(-)B-ALL213)登録症例を対象とした観察研究
|
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2022-0086 |
再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究「STAR ReGISTry」の追跡調査 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
岩崎 謙一 |
 |
T2022-0116 |
プラチナ感受性再発・転移頭頸部扁平上皮癌に対するNivolumabとPembrolizumabの有効性の検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2022-0088 |
日本におけるレーベル遺伝性視神経症の患者データベース作成(許可申請) |
東京医科大学病院 |
眼科 |
毛塚 剛司 |
 |
T2020-0430 |
TKIが使用されたJALSG Ph+ALL臨床試験とTRUMPデータの統合による予後因子解析-JALSG Ph+ALL TKI-SCT study-
|
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2022-0083 |
輸入脚症候群に対する内視鏡的治療法の有用性に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2020-0043 |
手の狭窄性屈筋腱腱鞘炎における腱の肥厚、滑走障害に関する研究
|
東京医科大学病院 |
整形外科 |
畠中 孝則 |
 |
E2022-0008 |
COVID-19 流行下におけるギラン・バレー症候群の罹患率に関する研究 |
東京医科大学病院 |
脳神経内科 |
赫 寛雄 |
 |
T2022-0096 |
COVID-19流行下における気管支鏡検査用改良型酸素マスクの検討 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
永松 裕紀 |
 |
T2020-0214 |
東京医科大学病院における悪性リンパ腫患者の後方視的研究
|
東京医科大学病院 八王子医療センター |
血液内科 |
田中 裕子 |
 |
T2022-0101 |
アトピー性皮膚炎患者における抗IL-4/13受容体モノクローナル抗体薬の治療効果と有害事象の研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科,眼科 |
伊藤 友章 |
 |
T2021-0099 |
半導体PET-CTで検出された乳腺病変に関する研究 |
東京医科大学病院 |
放射線科 |
阿部 光一郎 |
 |
SH3888 |
日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
塚原 清彰 |
 |
T2019-0138 |
直腸癌治療に関する後方視的研究 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
日髙 英二 |
 |
T2019-0139 |
高齢者大腸癌に関する後方視的研究 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
日髙 英二 |
 |
T2022-0099 |
髄膜腫に対する術前栄養血管塞栓術の効果の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
坂本 広喜 |
 |
T2022-0098 |
神経鞘腫に対する術前栄養血管塞栓術の効果の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
坂本 広喜 |
 |
T2021-0008 |
当科の糖尿病診療に於ける治療効果の後方視的研究 |
八王子医療センター |
糖尿病・内分泌・代謝内科 |
松下 隆哉 |
 |
T2022-0106 |
聴神経腫瘍に対する術前栄養血管塞栓術の効果の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
坂本 広喜 |
 |
T2022-0105 |
脳動脈瘤に対する治療戦略の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
坂本 広喜 |
 |
T2022-0151 |
大腸腫瘍性病変に対する水浸下内視鏡的粘膜下層剥離術の有用性と安全性: 多施設後方視的検討 |
東京医科大学病院
|
消化器内科 |
小山 洋平 |
 |
T2022-0133 |
Trousseau症候群の血栓形成に関する免疫組織学的検討 |
東京医科大学病院 |
全て |
山田 侑子 |
 |
E2022-0018 |
胆管消化管吻合・胆道ステントを伴う胆管炎の臨床的特徴に関する多施設共同後方視研究―胆道炎診療ガイドライン(Tokyo Guideline)改訂に向けた先行研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2022-0078 |
内視鏡的乳頭切除術に用いる新型高周波手術装置の有用性に関する後ろ向き多機関共同比較研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2022-0166 |
救命救急センターでの鎮痛プロトコル導入が患者にもたらす影響 |
八王子医療センター |
救命救急科 |
瀧 洋子 |
 |
T2022-0114 |
頭蓋底腫瘍に対する術前栄養血管塞栓術の効果の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
坂本 広喜 |
 |
T2022-0080 |
頭頸部領域におけるGRASP-MRIの適切な時間分解能の比較検討 |
東京医科大学病院 |
放射線科 |
勇内山 大介 |
 |
T2020-0258 |
人工知能による形態学情報解析を用いた腎盂尿管癌再発・転移・治療効果予測 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
村岡 龍 |
 |
T2019-0149 |
大腸癌肝転移症例に対する切除の有用性についての後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
千葉 斉一 |
 |
T2022-0135 |
熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査(Heatstroke STUDY) |
八王子医療センター |
救急科 |
弦切 純也 |
 |
T2022-0137 |
院内心停止症例における予後予測因子としてのバイオマーカーの研究 |
八王子医療センター |
全て |
須田 慎吾 |
 |
T2022-0162 |
急性胆嚢炎に対する超音波内視鏡下胆嚢ドレナージの臨床治療成績を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
黒澤 貴志 |
 |
E2022-0041 |
高悪性度髄膜腫の病態解明と新規治療戦略の開発へ向けた体制の構築 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
河野 道宏 |
 |
T2022-0128 |
人工知能を用いた画像の診断予測に関する研究 |
東京医科大学病院 |
放射線科 |
田島 祐 |
 |
T2022-0126 |
下顎非対称を伴う顎変形症に対して移動方向側に下顎枝垂直骨切り術、反対側に下顎枝矢状分割術を併用した術後成績の評価 |
八王子医療センター |
歯科口腔外科 |
小川 隆 |
 |
T2022-0161 |
慢性血栓塞栓性肺高血圧症におけるバルーン肺動脈形成術の早期・遠隔成績の検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
伊藤 亮介 |
 |
T2022-0034 |
わが国における糖尿病黄斑浮腫治療および予後成績の実態調査 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター
|
眼科 |
志村 雅彦 |
 |
E2022-0030 |
造血器腫瘍における遺伝子異常の網羅的解析 |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
後藤 明彦 |
 |
T2022-0131 |
甲状腺MALTリンパ腫・橋本病におけるIRTA1蛋白の発現解析 |
八王子医療センター |
耳鼻咽喉科 |
内山 篤 |
 |
T2022-0130 |
生殖補助医療における受精操作後の受精障害に対して顕微授精および人為的卵子活性化を行った症例の妊娠予後の成績調査研究(許可申請) |
東京医科大学病院 |
産婦人科 |
久慈 直昭 |
 |
E2022-0043 |
交流電場療法 の有効性 ・安全の有効性に関する 後方視的研究および 観察研究 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
深見 真二郎 |
 |
T2022-0136 |
当院における生殖医療の臨床成績に関する検討 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
小野 政徳 |
 |
T2022-0187 |
HIV感染者の日和見感染症・合併症に関する研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
宮下 竜伊 |
 |
T2022-0208 |
聴神経腫瘍摘出術におけるオンダンセトロン使用と術後悪心・嘔吐に関する研究 |
東京医科大学病院 |
麻酔科, 脳神経外科 |
齊木 巌 |
 |
E2022-0036 |
卵巣癌初回治療後のオラパリブおよびベバシズマブ併用維持療法の安全性と有効性を検討する観察研究 |
東京医科大学病院 |
産婦人科 |
二神 真行 |
 |
SH3061 |
HIV感染者における抗ウイルス療法の効果に関する研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科,感染症科 |
四本 美保子 |
 |
T2022-0140 |
院内心停止を含む予定外ICU入室症例における看護介入の実態とNEWSスコアの関係性
|
八王子医療センター |
全て |
瀧 洋子 |
 |
T2022-0149 |
胆嚢全摘出術困難症例に対するbailout surgery(回避手術)の意義 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
SH3951 |
3次元画像支援システム及びPET/CTを用いた末梢型小型肺癌の病理生物像に関する研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
工藤 勇人 |
 |
IB1755 |
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)における術前因子による病理学的因子や予後に対する検討 |
東京医科大学病院 茨城医療センター |
消化器外科,消化器外科・小児外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2022-0148 |
後天性血友病Aの治療と予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
備後 真登 |
 |
E2022-0032 |
胆道閉鎖症全国登録事業 -胆道閉鎖症の年次登録と予後追跡調査による疫学研究- |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
林 豊 |
 |
T2020-0230 |
アルツハイマー病早期診断に関与する蛋白の同定およびその解析 |
東京医科大学病院 |
全て |
高橋 礼典 |
 |
T2022-0159 |
画像で検出される甲状腺および副甲状腺の結節性病変の臨床像と治療方針の検討 |
東京医科大学病院 |
呼吸器甲状腺外科 |
矢野 由希子 |
 |
T2022-0154 |
人工知能を用いた大腸内視鏡診断支援システムの有用性に関する遡及的検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山口 隼 |
 |
T2022-0081 |
局所進行頭頸部扁平上皮癌に対する放射線治療のイメージングバイオマーカーとしての拡散尖度画像の有効性 |
東京医科大学病院 |
放射線科、頭頸部外科、乳腺科 |
糸永 知広 |
 |
T2022-0190 |
口腔扁平上皮癌頸部郭清症例における微小転移巣の臨床的意義についての検討 |
東京医科大学病院 |
歯科口腔外科・矯正歯科 |
佐藤 麻梨香 |
 |
T2019-0211 |
小児消化管疾患における内視鏡検査の実態についての研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科,内視鏡センター |
山口 隼 |
 |
T2022-0153 |
頸胸部手術における術中神経モニタリング(IONM)の有用性・応用性についての検討 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
小原 亮爾 |
 |
T2019-0170 |
非閉塞性腸間膜虚血(NOMI)に対する診断と治療に関する後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
小林 敏倫 |
 |
T2019-0169 |
絞扼性腸閉塞に対する診断と治療に関する後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
小林 敏倫 |
 |
T2019-0168 |
上部消化管穿孔に対する診断と治療に関する後方視的検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
小林 敏倫 |
 |
T2020-0314 |
下部消化管領域における救急疾患の診断と治療に関する後方視的検討 |
八王子医療センター |
全て |
小林 敏倫 |
 |
T2022-0163 |
ICU患者の体組成に関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
関根 秀介 |
 |
E2022-0056 |
Neoadjuvant therapy in left sided resectable pancreatic
adenocarcinoma
切除可能左側膵癌に対する術前治療 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
永川 裕一 |
 |
T2022-0160 |
AYA(Adolescent&Young Adult)世代の消化器悪性腫瘍に関する遡及的検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山口 隼 |
 |
E2022-0055 |
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースによる心臓サルコイドーシスの診療実態調査と二次調査に基づく診断・治療プロトコールの策定に関する研究 |
八王子医療センター |
循環器内科 |
田中 信大 |
 |
E2022-0033 |
PMX-DHPの至適導入タイミングの検討:多施設後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
全て |
柳田 国夫 |
 |
T2020-0016 |
神経疾患の剖検試料を用いた後方視的研究 |
東京医科大学病院
|
全て |
相澤 仁志 |
 |
E2022-0054 |
NCDを用いた本邦における悪性胸膜中皮腫に対する根治術の
有用性および予後予測因子の検討: 肺癌登録合同委員会 第12次事業
|
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
池田 徳彦 |
 |
E2022-0051 |
切除可能な少数転移巣を伴う膵癌に対する外科的切除の有用性に関する検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2020-0265 |
Helicobacter pylori感染胃炎症例の除菌治療後の変化: 予後調査 |
東京医科大学病院 |
内視鏡センター, 消化器内科 |
杉本 光繁 |
 |
T2022-0207 |
慢性血栓塞栓性肺高血圧症における栄養状態に関する後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科、心臓血管外科 |
伊藤 亮介 |
 |
SH2969 |
FDG-PET/CT検査による根治術可能な肺癌の悪性度評価に関する観察研究(多施設共同ケースコントロール研究) |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
工藤 勇人 |
 |
T2019-0123 |
切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究(AYAMEstudy) |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
高橋 聡 |
 |
T2020-0209 |
当科で肝切除術を施行した症例に対する後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
T2020-0323 |
当院における肝生検の現状に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
竹内 啓人 |
 |
T2022-0223 |
AXIOSステント留置時のバルーン拡張の有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
小嶋 啓之 |
 |
T2020-0184 |
早期再発トリプルネガティブ乳癌の予後因子解析 |
東京医科大学病院 八王子医療センター
|
乳腺科 |
天谷 圭吾 |
 |
T2022-0177 |
耳下腺・頸部リンパ節転移を伴う眼部悪性腫瘍 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
渡嘉敷 邦彦 |
 |
E2022-0066 |
小児期ウイルス性肝炎の自然経過とインターフェロン等による治療後経過に関する疫学研究 |
東京医科大学病院 |
小児科・思春期科 |
西亦 繁雄 |
 |
T2020-0171 |
間質性肺炎合併肺癌の手術切除標本を用いた組織免疫学的評価 |
茨城医療センター |
呼吸器外科 |
中嶋 英治 |
 |
T2019-0148 |
小児けいれん性疾患におけるペリサイトを中心とした血液脳関門の機能障害の検討 |
東京医科大学病院 |
小児科 |
山中 岳 |
 |
T2022-0181 |
骨髄増殖性腫瘍を対象とするMRI-DWIBSの有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
赤羽 大悟 |
 |
T2022-0179 |
歯性副鼻腔炎:抜歯での制御困難予測因子の検討 |
茨城医療センター |
耳鼻咽喉科, 歯科口腔外科 |
平澤 一浩 |
 |
T2022-0182 |
腎癌に対するロボット支援下腎部分切除術における治療成績の検討 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
佐竹 直哉 |
 |
E2022-0045 |
卵巣予備能低下症例の不妊治療成績調査 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
小野 政徳 |
 |
T2020-0279 |
高齢者に対する栄養管理の有効性および安全性に関する後方視的検討 |
八王子医療センター |
全て |
小林 敏倫 |
 |
E2022-0071 |
日本における骨髄腫関連疾患の予後に関する大規模多施設前向き観察研究 II |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
後藤 明彦 |
 |
T2022-0186 |
頭頸部癌CRTにおける、治療完遂と摂取栄養量及び栄養状態に関する研究 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科,栄養管理科 |
武田 佳奈子 |
 |
T2019-0100 |
眼疾患に対する人工知能および統計的解析 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
臼井 嘉彦 |
 |
T2022-0197 |
大型聴神経腫瘍に対する外科的治療の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
一桝 倫生 |
 |
T2021-0244 |
胆道拡張症における総肝管の切離断端及び嚢腫の病理学的評価・胆管癌発生リスクの検討 (後ろ向き研究)
|
東京医科大学病院
|
消化器外科・小児外科 |
林 豊 |
 |
E2022-0065 |
病院内での輸血副反応の安全監視体制(ヘモビジランス)向上に向けての実態調査 |
八王子医療センター |
全て |
田中 朝志 |
 |
T2022-0232 |
乾癬と真菌感染症に関する研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
大久保 ゆかり |
 |
E2022-0073 |
非侵襲的診断法による非アルコール性脂肪肝炎(NASH)高リスク群の絞り込み
|
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
杉本 勝俊 |
 |
T2022-0041 |
上肢骨折に対する骨接合術の治療成績に関する観察研究 |
茨城医療センター 東京医科大学 |
整形外科 |
吉井 雄一 |
 |
T2021-0224 |
膝関節における適切なアライメント評価、術前計画および変形性膝関節症の病態、進行度把握のための三次元CT、二次元CTおよび単純X線解析 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
上原 太郎 |
 |
T2021-0059 |
FIB-4 indexを用いた乾癬症例における非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)ハイリスク症例のスクリーニング |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
杉本 勝俊 |
 |
T2020-0380 |
消化器内視鏡診療におけるTexture and Color Enhancement Imaging (TXI)の有用性に関する探索的検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
小山 洋平 |
 |
SH4115 |
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染者におけるウイルス性肝炎合併の実態調査研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
萩原 剛 |
 |
SH4116 |
血液凝固異常症患者のC型肝炎に関するレトロスペクティブ研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
萩原 剛 |
 |
T2020-0166 |
Trigeminocerebellar artery を責任血管とする三叉神経痛に対する頭蓋内微小血管減圧術の後方視的検討
|
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
一桝 倫生 |
 |
E2022-0063 |
難治性視神経炎における免疫グロブリン製剤および生物学的製剤の使用状況・治療効果についての多機関後方視的研究 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
毛塚 剛司 |
 |
T2022-0201 |
低栄養患者に対する栄養療法とRefeeding syndromeおよび予後に関する研究 |
八王子医療センター |
救命救急センター、腎臓病センター・腎臓内科 |
吉川 憲子 |
 |
T2022-0238 |
腹水濾過濃縮装置Plasauto-μの臨床使用経験 |
八王子医療センター |
消化器内科、消化器外科、産婦人科 |
梅田 太一朗 |
 |
T2022-0097 |
管理栄養士の病棟常駐勤務の効果 |
東京医科大学病院 |
全て |
千葉 枝里子 |
 |
E2022-0078 |
cIA 期肺癌を対象として薄切 CT と臨床所見から人工知能で病理・予後予測 アルゴリズムを探索的に構築する統合解析研究(JCOG2208A) |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
池田 徳彦 |
 |
T2022-0249 |
咽頭・食道領域におけるfield cancerizationの臨床的検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科・耳鼻咽喉科・内視鏡センター |
山口 隼 |
 |
T2021-0131 |
耳科手術症例の治療成績に関する研究 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
稲垣 太郎 |
 |
T2022-0237 |
顎骨壊死病変の治療方法および予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
歯科口腔外科・矯正歯科 |
河野 通秀 |
 |
T2021-0311 |
ヘリコバクター・ピロリ未感染症例ないし除菌後症例に発生した粘膜下層以深浸潤胃癌に関する多施設共同観察研究 |
東京医科大学病院 |
内視鏡センター、消化器内科、消化器外科・小児外科 |
杉本 光繁 |
 |
T2022-0202 |
門脈血栓におけるAT-III製剤を含む血栓溶解療法の多施設共同後方視点的研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
竹内 啓人 |
 |
T2022-0057 |
ゲムシタビンを乾燥凍結製剤から液体製剤に切り替えた前後の血管痛および調製時間に関する研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科、消化器外科、臨床腫瘍科、婦人科、乳腺科、泌尿器科 |
北野 安紀 |
 |
T2022-0198 |
耐糖能異常合併妊娠における妊娠転帰の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
糖尿病・代謝・内分泌内科、産科・婦人科 |
佐々木 順子 |
 |
T2022-0209 |
切除不能な局所進行/局所再発頭頸部癌の頭頸部アルミノックス治療における長期的なQuality of Life評価の検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2023-0006 |
乾癬、乾癬関連疾患における全身療法の有効性および安全性の検討 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
大久保 ゆかり |
 |
T2020-0078 |
院内感染対策と抗菌薬適正使用が院内感染症発生に与える影響 |
東京医科大学病院 |
感染症科 |
中村 造 |
 |
T2020-0158 |
挿入形状観測装置(UPD)機能を装備した大腸内視鏡の有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
内視鏡センター,消化器内科 |
河合 隆 |
 |
T2022-0212 |
呼吸器外科における低侵襲手術治療に関する研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
工藤 勇人 |
 |
T2018-0011 |
がん診療均てん化のための
臨床情報データベース構築と活用に関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
松村 一 |
 |
T2022-0210 |
S状結腸軸捻転に対する内視鏡的整復術に関する遡及的検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
班目 明 |
 |
T2023-0046 |
食道癌に対する手術および薬物治療における臨床研究 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
松本 萌 |
 |
T2021-0290 |
経カテーテル的塞栓術の適正評価に関する研究 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
全て |
佐口 徹 |
 |
T2020-0361 |
年齢別に比較した表在型食道癌治療後の長期成績に関する後方視的研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科,消化器外科,内視鏡センター |
内藤 咲貴子 |
 |
T2019-0001 |
希少唾液腺腫瘍における遺伝子変異解析 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科 |
平井 秀明 |
 |
T2022-0219 |
人工知能による形態学情報解析を用いた腎盂尿管癌の再発・転移・治療効果予測 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科学分野 |
村岡 龍 |
 |
T2022-0204 |
中枢気道病変における呼吸器インターベンションおよび併用療法の治療成績に関する研究 |
茨城医療センター |
呼吸器外科 |
古川 欣也 |
 |
T2022-0218 |
脳卒中レジストリを用いた我が国の脳卒中診療実態の把握 |
東京医科大学病院 |
脳神経内科 |
菊野 宗明 |
 |
T2021-0086 |
東京医科大学茨城医療センター消化器外科で虫垂切除術を施行した症例に対する後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
E2022-0083 |
抗凝固薬服用者に対する胃内視鏡的粘膜下層剥離術後後出血のリスク評価と抗血栓薬内服者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン追補版の妥当性評価: 多施設共同観察研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科、内視鏡センター |
杉本 光繁 |
 |
T2019-0213 |
輸血医療におけるトレーサビリティ確保に関する研究 |
八王子医療センター |
全て |
田中 朝志 |
 |
T2022-0213 |
機能性消化管疾患を対象とした自己記入式質問票によるQOL (治療効果) 変化の評価 |
東京医科大学病院 |
内視鏡センター, 消化器内科 |
杉本 光繁 |
 |
T2019-0060 |
人工知能を用いた大腸癌の予後予測 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
真崎 純一 |
 |
T2021-0056 |
食道癌に対する集学的治療に対する評価の検討
-後方視的多施設観察共同研究ー |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2020-0401 |
肝胆道悪性疾患に対する集学的治療に対する評価の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2021-0190 |
総胆管結石症に対する外科的治療の検討
―後方視的多施設観察共同研究―
|
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2020-0220 |
腸管穿孔性腹膜炎治療における予後因子の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2022-0227 |
COVID-19に罹患した透析患者およびCOVID-19罹患後腎代替療法を要した患者の治療経過に関する検討 |
八王子医療センター |
腎臓病センター・腎臓内科、腎臓外科、心臓血管外科、整形外科、消化器外科、救命救急センター、感染症科 |
吉川 憲子 |
 |
T2022-0226 |
2対1看護提供方式と4対2看護提供方式におけるPatient Safety Events発生率の比較に関する後方視的観察研究 |
東京医科大学病院 |
救命救急センター |
大林 将人 |
 |
T2022-0243 |
アトピー性皮膚炎のバイオマーカーの検索 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
沼田 貴史 |
 |
T2022-0225 |
乾癬病変における血管新生および血管新生関連因子に関する研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
早川 数馬 |
 |
T2022-0230 |
プロトンポンプ阻害薬併用による経口セマグルチド製剤の薬効への影響 |
八王子医療センター |
全て |
松沼 悟 |
 |
E2022-0079 |
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対し切除の是非を明らかにするための比較研究 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2018-0019 |
呼吸器細胞診報告様式に関する研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器甲状腺外科 |
三宅 真司 |
 |
T2022-0229 |
慢性皮膚疾患患者における患者報告アウトカムの解析 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
大久保 ゆかり |
 |
T2022-0076 |
当院におけるエストロゲン受容体低発現乳癌の実態調査 |
東京医科大学病院 |
乳腺科 |
寺岡 冴子 |
 |
E2022-0077 |
本邦食道腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する多機関共同後ろ向き観察研究 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
太田 喜洋 |
 |
T2021-0194 |
HIV感染者における慢性腎臓病の経過・予後に関する研究 |
東京医科大学病院
|
臨床検査医学科 |
村松 崇 |
 |
T2023-0010 |
脳梗塞画像を自動解析し評価するソフトウェアVitreaの解析結果が、脳梗塞発症6時間以内の脳の循環動態を正確に反映しているかの検証 |
八王子医療センター |
脳神経外科, 脳神経内科, 救命救急センター |
奥村 栄太郎 |
 |
T2021-0137 |
難聴が疑われて精密検査機関・二次聴力検査機関を受診した 0 歳-6 歳児についての社会的調査 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
西山 信宏 |
 |
T2019-0184 |
消化器癌における自律神経の分布が予後にもたらす影響について |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
岩崎 謙一 |
 |
E2022-0088 |
わが国の小児がんサバイバーの健康・社会生活状況の実態解明に関する大規模調査研究 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
林 豊 |
 |
T2019-0070 |
ALK陽性未分化大細胞型リンパ腫におけるTP53欠失が与える臨床的影響
|
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2021-0004 |
咽喉頭癌に対する拡大内視鏡の有用性の後方視的研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
山口 隼 |
 |
T2023-0007 |
当科における口腔癌症例の臨床的検討 |
東京医科大学病院 |
歯科口腔外科・矯正歯科 |
長谷川 温 |
 |
T2018-0010 |
進行肺がん患者における分子標的治療の止め時に関する多施設観察研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
高橋 聡 |
 |
E2022-0095 |
若年性慢性虹彩毛様体炎の臨床像の検討 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
後藤 浩 |
 |
SH3612 |
向精神薬の使用と転倒転落リスクに関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
井上 猛 |
 |
T2022-0241 |
心血管集中治療部入室後の急性心不全患者に対する栄養療法の実態調査 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
福勢 麻結子 |
 |
E2022-0092 |
川崎病既往成人における急性冠症候群とカテーテル治療例の診療実態に関する全国調査研究(AKD-ACS/PCI) |
八王子医療センター |
循環器内科 |
岩崎 陽一 |
 |
E2022-0093 |
周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 |
東京医科大学病院 東京医科大学 |
産科・婦人科 |
鈴木 知生 |
 |
T2020-0439 |
口腔機能およびフレイルと動脈硬化関連因子についての研究 |
東京医科大学病院 |
トータルヘルスケアセンター |
松本 知沙 |
 |
T2023-0030 |
当院で施行されたOncotypeDXの検討 |
東京医科大学病院 |
乳腺科 |
上田 亜衣 |
 |
T2022-0122 |
胃癌に対する胃切除術における臨床研究 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
岩崎 謙一 |
 |
T2023-0018 |
活動期潰瘍性大腸炎患者の寛解導入療法における再燃予測因子の検討とノモグラムの開発 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
福澤 誠克 |
 |
E2023-0010 |
次世代眼科医療を目指す、ICT/人工知能を活用した画像等データベースの基盤構築
プロジェクト3(眼部腫瘍の診断)
|
東京医科大学病院 |
眼科 |
後藤 浩 |
 |
T2022-0077 |
当院におけるCDK4/6阻害薬の1次および2次治療の有効性の検討 |
東京医科大学病院 |
乳腺科 |
寺岡 冴子 |
 |
T2022-0094 |
当院集中治療室における栄養評価を目的とした体成分分析装置の活用と実践報告 |
東京医科大学病院 |
全て |
福勢 麻結子 |
 |
T2021-0070 |
エミシズマブ使用中血友病A患者における合成基質法による第Ⅷ因子活性測定結果の検討
|
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
山口 知子 |
 |
T2022-0236 |
A群β溶血性連鎖球菌迅速抗原検査の適正使用に関する後ろ向き観察研究 |
茨城医療センター |
全て |
小林 大輝 |
 |
T2021-0051 |
食道静脈瘤におけるIDUSを用いた治療効果と術後再発の評価予測 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
阿部 正和 |
 |
T2021-0175 |
薬剤性肺障害の臨床的特徴に関する後方視的検討 |
東京医科大学病院 茨城医療センター |
呼吸器内科 |
菊池 亮太 |
 |
T2022-0089 |
反復神経刺激試験と重症筋無力症患者の予後に関する後方視的観察研究 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
脳神経内科 |
上田 優樹 |
 |
SH4081 |
十二指腸乳頭部癌切除検体の組織学的亜型とその臨床的意義の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2020-0242 |
十二指腸乳頭部腫瘍に対する内視鏡的乳頭切除術の適応と偶発症対策を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2022-0017 |
東京医科大学病院 脳卒中センター 4科合同データベース登録研究 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科、脳神経内科、高齢診療科、救命救急センター |
菊野 宗明 |
 |
T2022-0250 |
閉塞性大腸癌に対する細径内視鏡を用いた口側腸管評価の有用性 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
小山 洋平 |
 |
T2022-0246 |
各種腎疾患における糸球体内皮障害に関する検討 |
八王子医療センター |
腎臓内科、腎臓外科 |
内田 貴大 |
 |
T2021-0096 |
芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍6例の臨床病理学的検討 |
八王子医療センター |
血液内科, 高齢診療科 |
脇屋 緑 |
 |
T2020-0008 |
深層学習を用いた胸部X線CTにおける肺野病変の検出 |
八王子医療センター |
全て |
新田 忠弘 |
 |
T2022-0247 |
骨巨細胞腫における治療および合併症に関する研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
畠中 孝則 |
 |
T2021-0177 |
高齢関節リウマチ患者の治療に対する併存症の影響 |
八王子医療センター
|
リウマチ性疾患治療センター |
青木 昭子 |
 |
T2021-0294 |
本邦における子宮体癌に対する低侵襲手術(MIS)の実態調査 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
山本 阿紀子 |
 |
E2023-0005 |
患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD事業)
|
東京医科大学病院 |
救命救急センター |
本間 宙 |
 |
E2022-0096 |
Helicobacter pylori除菌後胃癌と胃内細菌叢に関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
新倉 量太 |
 |
T2021-0032 |
従来の白色光下の経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)と光力学診断補助下経尿道的膀胱腫瘍切除術(PDD-TURBT)の比較検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
泌尿器科 |
宍戸 俊英 |
 |
T2023-0025 |
唇顎口蓋裂患者に対する自家腸骨海綿骨移植後の骨密度評価に関する研究
|
東京医科大学病院
|
歯科口腔外科・矯正歯科 |
田村 知子 |
 |
T2021-0208 |
顎矯正手術における低血圧麻酔の有用性について |
東京医科大学病院 |
歯科口腔外科・矯正歯科 |
濵田 勇人 |
 |
T2023-0049 |
内視鏡下脳腫瘍生検術および内視鏡下脳腫瘍摘出術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
中島 伸幸 |
 |
T2023-0014 |
潰瘍性大腸炎患者における5-アミノサリチル酸不耐症に対する薬物治療に関する検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
班目 明 |
 |
T2022-0253 |
低侵襲手術の手術動画解析-多施設共同研究- |
東京医科大学病院 |
消化器。小児外科 |
真崎 純一 |
 |
T2023-0008 |
消化器診療における人工知能併用胸部X線画像病変検出ソフトウェアの有用性に関する検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 内視鏡センター |
山口 隼 |
 |
T2023-0012 |
先天性血友病の診断契機や重症度別臨床的特徴に関する研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
山口 知子 |
 |
E2022-0014 |
成人発症型末梢性肺動脈狭窄症の全国実態調査及び診断・治療効果の検証 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
山下 淳 |
 |
E2023-0024 |
患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD事業) |
東京医科大学病院 |
全て |
中澤 弘一 |
 |
T2023-0043 |
聴神経腫瘍の手術前シミュレーション画像の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
中島 伸幸 |
 |
T2023-0036 |
血液培養が陽性となった患者における臨床疫学的背景と予後を観察する後方視的研究 |
八王子医療センター |
全て |
平井 由児 |
 |
E2022-0060 |
深下腹壁動脈穿通枝皮弁による乳房再建の血管解剖、皮弁内血流、乳房形態、合併症の後ろ向き観察研究 |
東京医科大学病院 |
形成外科 |
小宮 貴子 |
 |
T2021-0279 |
高齢者に対するポリファーマシーカンファレンスの有用性の調査 |
東京医科大学病院 |
高齢診療科 |
古見 嘉之 |
 |
E2023-0017 |
肝切除後合併症発生リスクの経時的変化に基づく最適な入院期間の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2023-0019 |
3DーCTによる膝蓋骨不安定症に対する膝関節アライメントの評価 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
芝入 雄一 |
 |
T2020-0041 |
JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
|
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
近森 大志郎 |
 |
T2020-0423 |
動脈硬化性病変における血管平滑筋の形質転換の検討 |
東京医科大学病院 |
全て |
高橋 梨紗 |
 |
T2021-0291 |
心房細動と閉塞性睡眠時無呼吸の左房リモデリングに及ぼす影響の検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
高田 康之 |
 |
T2022-0222 |
3Dマッピングシステムを用いた肺静脈-左心房間伝導と心筋組織の関連性の評価 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
高田 康之 |
 |
T2019-0102 |
SPECT-CTハイブリッドイメージングによる虚血性心疾患の診断および予後の評価に関する検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
小菅 寿徳 |
 |
T2020-0313 |
冠動脈疾患と心臓周囲脂肪の関連性についての検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
小菅 寿徳 |
 |
T2020-0093 |
心原性ショックに対するインペラ使用患者の予後についての検証 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
山下 淳 |
 |
T2021-0218 |
日本における急性心筋梗塞患者の治療および予後の実態調査(JAMIR前向き研究) |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
山下 淳 |
 |
T2019-0216 |
睡眠時無呼吸症候群患者における循環器疾患およびその危険因子疾患の関連性についての後方研究
|
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
椎名 一紀 |
 |
E2023-0001 |
保険診療で施行されるがんゲノムプロファイリング検査を基にがんゲノムデータベースを構築し、同検査の病理診断的および治療選択における有用性を評価する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
吉村 明修 |
 |
T2019-0116 |
心筋血流代謝2核種被曝低減同時収集法による急性心筋梗塞症例の急性期病態評価および慢性期左室生存性の予測に関する検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
肥田 敏 |
 |
T2021-0240 |
Discovery NM530cを用いた負荷心筋シンチグラフィの撮像体位、核種別の冠動脈病変診断精度の検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
循環器内科 |
肥田 敏 |
 |
T2020-0277 |
高血圧症例の心室動脈連関(Ventricular-arterial coupling: VAC)についての検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
武井 康悦 |
 |
T2021-0304 |
大動脈弁硬化および左室心筋の硬さに対する血管内皮機能の関係性についての検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
武井 康悦 |
 |
T2022-0092 |
レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究
|
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
矢崎 義直 |
 |
T2021-0280 |
カテーテルアブレーション全国症例登録研究(許可申請)
|
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
里見 和浩 |
 |
T2019-0069 |
心臓サルコイドーシスの臨床的および病理的特徴と予後に関する研究(多施設共同後ろ向き研究)
|
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
中野 宏己 |
 |
T2022-0014 |
慢性肺動脈血栓塞栓症における肺動脈内膜摘除術の早期・遠隔成績の検討
|
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
藤吉 俊毅 |
 |
T2022-0157 |
僧帽弁手術における術前造影心臓CTの有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
島原 佑介 |
 |
T2022-0156 |
単独冠動脈バイパス術 (CABG)の術後成績を明らかにする研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
島原 佑介 |
 |
T2022-0107 |
急性大動脈解離Stanford B型に対するにステントグラフト手術の妥当性についての研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
岩堀 晃也 |
 |
T2022-0074 |
大動脈基部あるいは上行・弓部大動脈人工血管置換術の術後成績の検討 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
藤吉 俊毅 |
 |
T2022-0090 |
大型血管炎の外科治療および周術期管理に関するレジストリ研究;LVV surgical registry |
東京医科大学病院
|
心臓血管外科 |
岩橋 徹 |
 |
T2022-0019 |
東京都CCUネットワークデータを用いた急性大動脈解離の診療実態調査研究 |
東京医科大学病院 東京医科大学 |
心臓血管外科 循環器内科 救命救急科 |
荻野 均 |
 |
T2022-0062 |
腹部大動脈瘤内圧と腹部ステントグラフト内挿術後の瘤径縮小との関連についての研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
加納 正樹 |
 |
T2022-0070 |
大動脈解離・胸部大動脈瘤に対する胸部ステントグラフト内挿術の予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
加納 正樹 |
 |
T2020-0337 |
腹部大動脈瘤・腸骨動脈瘤に対する腹部ステントグラフト内挿術の予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
加納 正樹 |
 |
SH4009 |
破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
神谷 健太郎 |
 |
T2019-0016 |
残膵癌における先行膵癌との分子病理学的および臨床病理学的検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2020-0408 |
腹部ステントグラフト内挿術後の瘤径縮小と全身性炎症反応の関連についての研究 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
加納 正樹 |
 |
T2023-0020 |
認知症ケアチームにおける薬剤師に関する検討 |
東京医科大学病院 |
全て |
古見 嘉之 |
 |
T2023-0024 |
2型糖尿病患者における腹部前後径による内臓脂肪面積予測能の検討 |
東京医科大学病院 |
糖尿病・代謝・内分泌内科 |
清水 宣博 |
 |
T2023-0048 |
人工心肺を用いた心臓手術における術後覚醒時間に影響を及ぼす因子に関する後方視的研究 |
八王子医療センター |
心臓血管外科 |
富野 美紀子 |
 |
T2020-0054 |
脳出血の治療成績に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
深見 真二郎 |
 |
T2023-0023 |
3T-MRI頭頸部画像でリンパ節転移の自動診断人工ニューラルネットワークの開発 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科、歯科口腔外科、放射線科 |
勇内山 大介 |
 |
E2023-0019 |
新規乾癬患者の疫学調査 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
原田 和俊 |
 |
E2023-0013 |
発癌素地と腫瘍不均一性に関わる分子異常の解明 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
糸井 隆夫 |
 |
E2023-0008 |
関節リウマチに伴う気管支拡張症の全国調査研究 |
八王子医療センター |
リウマチ性疾患治療センター |
青木 昭子 |
 |
T2021-0199 |
HIV感染症に伴う日和見合併症・悪性腫瘍の全国実態調査 2020-2022年 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科、感染症科 |
萩原 剛 |
 |
T2023-0037 |
局所進行性前立腺癌における再発/予後因子・術前予測因子に関する研究 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
長尾 剛 |
 |
E2023-0022 |
薬剤関連褥瘡の実態解明に関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
関根 祐介 |
 |
T2020-0047 |
膵炎後の膵局所合併症に対する内視鏡的治療と経皮的治療の臨床治療成績を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
SH3751 |
HIV感染者における動脈硬化性疾患の検討(2施設共同研究) |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
関谷 綾子 |
 |
T2020-0345 |
食道腫瘍に対する内視鏡診断、治療の実態についての研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山口 隼 |
 |
T2021-0239 |
X線CTにおいて人工知能(AI)を応用した画像再構成および2つの異なるエネルギーで撮影した画像における有用性の後ろ向き研究
|
茨城医療センター |
全て |
橋本 純一 |
 |
T2021-0252 |
放射線診療における患者被ばく線量の管理幅超過症例の後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
全て |
髙梨 将大 |
 |
T2023-0003 |
前立腺永久挿入密封小線源治療における前立腺体積が線量分布に与える影響に関する後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
泌尿器科、放射線科 |
髙梨 将大 |
 |
T2022-0220 |
肺血栓塞栓症予防における下肢静脈エコーの有効的な活用に関する研究 |
茨城医療センター |
全て |
松下 真嘉 |
 |
T2022-0245 |
画像誘導放射線治療(Image Guided Radiation Therapy: IGRT)における画像照合精度が線量分布に与える影響に関する後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
全て |
野口 真矢 |
 |
T2023-0027 |
聴神経腫瘍手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2019-0103 |
顔面神経鞘腫手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松島 健 |
 |
T2020-0334 |
移植腎組織中のDNAウィルスの局在に関する検討 |
八王子医療センター |
腎臓病センター |
尾田 高志 |
 |
T2020-0302 |
ANCA関連腎炎における補体活性化の関与に関する検討 |
八王子医療センター |
腎臓病センター腎臓内科 |
尾田 高志 |
 |
T2021-0234 |
超音波内視鏡を用いた膵疾患および消化器疾患に対する超音波エラストグラフィの有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
小嶋 啓之 |
 |
T2020-0161 |
新型コロナウイルス感染症の臨床的特徴、治療反応性、 合併症に関する後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
全て |
中村 造 |
 |
T2023-0052 |
消化器内視鏡関連処置に起因した出血偶発症に対する吸収性局所止血剤の有用性に関する後ろ向き研究
|
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2023-0053 |
内視鏡的乳頭切除術後の管腔内遺残病変に対する管腔内ラジオ波焼灼療法の有用性に関する後ろ向き研究
|
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2023-0051 |
内視鏡的乳頭切除術に用いる新型高周波手術装置の有用性に関する後ろ向き比較研究
|
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
山本 健治郎 |
 |
T2022-0203 |
声門がんの画像所見および放射線治療の線量分布についての後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
放射線科/耳鼻咽喉科頭頚部外科 |
岡田 幸法 |
 |
T2022-0005 |
新型コロナウィルス(COVID-19)流行に伴う新しい働き方が、労働者の健康等に与える影響に関する研究
|
東京医科大学
|
全て |
菊池 宏幸 |
 |
T2023-0031 |
抗がん剤使用患者におけるストレイン心臓超音波検査の自動測定ソフトの信頼性に関する後ろ向き観察研究 |
八王子医療センター |
循環器内科 |
岩崎 陽一 |
 |
T2019-0220 |
ミオシン重鎖11の早期動脈硬化性血管障害指標としての有用性の検証 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
横山 詩子 |
 |
T2020-0178 |
聴神経腫瘍摘出術における手術教育の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
中島 伸幸 |
 |
T2020-0271 |
神経内視鏡による水頭症手術の後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
中島 伸幸 |
 |
T2020-0254 |
胸部下行および胸腹部大動脈手術における脊髄保護に対する広背筋の温存の有用性 |
東京医科大学病院 |
心臓血管外科 |
藤吉 俊毅 |
 |
T2023-0056 |
当院における超音波内視鏡下穿刺生検法(EUS-FNB)による組織診の後ろ向き検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
塩谷 健斗 |
 |
T2022-0117 |
鋼線吊り上げ法による腹腔鏡子宮筋腫摘出術の有用性 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
堺 洋佑 |
 |
T2023-0034 |
バルプロ酸製剤の供給不安定によるてんかん治療への影響 |
八王子医療センター |
全て |
松沼 悟 |
 |
T2023-0035 |
網膜硝子体疾患とぶどう膜疾患に伴う黄斑合併症の病態評価に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
若林 美宏 |
 |
E2023-0028 |
悪性胃流出路閉塞に対する被覆型金属製消化管ステントと非被覆型金属製消化管ステントを比較する国際多機関共同後ろ向き比較研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2021-0296 |
集中治療領域における早期リハビリテーションに関する研究 |
東京医科大学病院 |
全て |
直井 俊祐 |
 |
E2023-0018 |
膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2021-0055 |
消化器系悪性腫瘍癌患者における3DCT画像を用いた筋量測定とサルコペニアの評価 |
茨城医療センター
|
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
E2022-0057 |
実臨床におけるアレルゲン免疫療法の選択について医療従事者が使用する基準:国際オンライン調査Criteria Used by Health Professionals on the Selection of Allergen Immunotherapy in Real Clinical Practice (CHOICE): an international e-survey |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
小児科・思春期科、小児科 |
赤松 信子 |
 |
T2023-0009 |
産科危機的出血に対する緊急子宮動脈塞栓術(UAE)の有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
放射線科, 産婦人科 |
中井 資貴 |
 |
E2023-0038 |
掌蹠膿疱症の疫学調査 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
大久保 ゆかり |
 |
T2023-0041 |
機械学習を用いたBMD値に代わる骨密度指標の開発 |
八王子医療センター |
整形外科,リウマチ科,乳腺科 |
池本 裕貴 |
 |
E2023-0037 |
小児膵腫瘍に関する全国アンケート調査 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
林 豊 |
 |
T2023-0044 |
血友病患者を対象とした問診票による自覚症状と臨床所見の比較に関する研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
宮下 竜伊 |
 |
T2023-0040 |
円形脱毛症に対するバリシチニブの治療効果 多施設共同後方視的研究
|
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
沼田 貴史 |
 |
T2020-0182 |
東京都⼩児COVID-19 の疫学と臨床的特徴 |
八王子医療センター |
全て |
石田 悠 |
 |
E2023-0025 |
HIV合併悪性腫瘍の疫学・病理・治療・予後に関する後方視研究
|
東京医科大学病院 |
内視鏡センター, 臨床検査医学科 |
永田 尚義 |
 |
E2023-0036 |
マイクロバイオーム・マルチオミックス解析から明らかにする疾患のバイオマーカー研究:後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 内視鏡センター |
永田 尚義 |
 |
T2022-0215 |
MRIを用いた拡散強調画像による全脳コネクトーム解析と神経接合性の評価
|
東京医科大学病院 |
高齢診療科 |
齋藤 和博 |
 |
E2023-0020 |
「エンハーツ点滴静注用100mg特定使用成績調査(乳癌)患者を登録対象としたトラスツズマブ デルクステカン中止後の後治療に関するコホート研究」 |
八王子医療センター |
乳腺科 |
山田 公人 |
 |
T2020-0349 |
経口胆道鏡の臨床治療成績を検討する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
南 裕人 |
 |
T2023-0047 |
ドライバー遺伝子変異陰性非小細胞肺癌術後再発における治療および予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
高橋 聡 |
 |
E2023-0002 |
膵腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引生検 (EUS-FNA) 後の穿刺経路腫瘍細胞播種( Needle tract seeding )の前向き全国調査 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
糸井 隆夫 |
 |
T2023-0050 |
PLWH(people living with HIV)におけるSTD/STIに関する研究 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
一木 昭人 |
 |
E2023-0027 |
本邦におけるKidney Exchange Program制度設計のための多施設共同研究によるシミュレーション |
八王子医療センター |
腎臓外科 |
岩本 整 |
 |
E2023-0043 |
茨城県における炎症性腸疾患患者に関する多施設共同後方視的観察研究:
The IBARAKI-IBD Registry
|
茨城医療センター |
消化器内科 |
岩本 淳一 |
 |
E2023-0033 |
2023年 即時型食物アレルギー 全国モニタリング調査 |
東京医科大学病院 |
小児科・思春期科 |
松本 和華子 |
 |
E2022-0047 |
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースによる心臓サルコイドーシスの診療実態調査と二次調査に基づく診断・治療プロトコールの策定に関する研究 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
肥田 敏 |
 |
E2023-0042 |
血友病性関節症に対する人工関節置換術の人工関節周囲感染発生に関する後向き研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科,臨床検査医学科 |
立岩 俊之 |
 |
E2022-0091 |
一般社団法人 National Clinical Database における手術・治療情報データベース事業 |
茨城医療センター |
呼吸器外科, 消化器外科, 脳神経外科, 乳腺科. 泌尿器科 |
鈴木 修司 |
 |
T2019-0133 |
日本整形外科学会手術症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
山本 謙吾 |
 |
T2019-0201 |
重症虚血肢の血行再建についての検討 |
八王子医療センター |
心臓血管外科 |
芳賀 真 |
 |
T2020-0267 |
フュージョンロードマップによる術中ナビゲーションを利用した下肢血管内治療の検討 |
八王子医療センター |
心臓血管外科 |
芳賀 真 |
 |
E2022-0024 |
切除不能な局所進行または局所再発の頭頸部癌患者を対象としたアキャルックスおよびBioBlade レーザシステムによる頭頸部イルミノックス治療の有効性および安全性に関する観察研究 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
塚原 清彰 |
 |
T2019-0204 |
膵腫瘍性病変に対する手術、化学療法および放射線化学療法に対する評価の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2020-0252 |
軽症・中等症血友病Aと診断された患者において
出血傾向の重症化が起こる原因の探索 |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科 |
稲葉 浩 |
 |
T2023-0054 |
IgA腎症の各種治療法による尿所見および腎予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
腎臓内科 |
森山 能仁 |
 |
T2019-0181 |
網脈絡膜疾患の臨床病態に関する後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
眼科 |
三浦 雅博 |
 |
T2020-0083 |
前眼部・中間透光体疾患の臨床病態に関する後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
眼科 |
三浦 雅博 |
 |
T2022-0205 |
小細胞肺がん限局期における代謝と画像診断、放射線治療との関係についての後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
全て |
岡田 幸法 |
 |
E2023-0032 |
日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 |
東京医科大学病院 |
救命救急センター |
本間 宙 |
 |
E2023-0039 |
膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
消化器外科・小児外科 |
永川 裕一 |
 |
T2020-0111 |
新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID19ワクチンの開発と評価系の構築 |
東京医科大学病院 |
呼吸器内科 |
阿部 信二 |
 |
T2023-0058 |
川崎病早期診断例における免疫グロブリン静注療法のタイミングに関する研究 |
東京医科大学病院 |
小児科・思春期科 |
長谷川 里奈 |
 |
T2023-0057 |
睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置の奏効率の検討 |
東京医科大学病院 |
歯科口腔外科・矯正歯科 |
藤井 裕子 |
 |
T2021-0203 |
インシデントレポートを用いた患者間違いにおける防御壁の検討 |
東京医科大学病院 |
全て |
高橋 恵 |
 |
T2023-0062 |
画像誘導放射線治療(IGRT)における防護の最適化のための新たな体格指標の活用 |
茨城医療センター |
全て |
保科 全孝 |
 |
T2022-0036 |
CI532/632の音声知覚能力の検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
冨岡 亮太 |
 |
E2023-0041 |
日本国内渡航外来における海外狂犬病曝露後治療に関する臨床的検討 |
東京医科大学病院 |
渡航者医療センター |
福島 慎二 |
 |
T2019-0162 |
急性期病院でできるポリファーマシー対策に関する調査 |
東京医科大学病院 |
高齢診療科 |
古見 嘉之 |
 |
T2023-0065 |
抗HIV療法と服薬援助のための基礎的調査
-抗HIV薬の薬剤変更状況及び治療開始時の処方動向調査- |
東京医科大学病院 |
臨床検査医学科, 感染症科 |
関根 祐介 |
 |
T2023-0066 |
消化器癌組織切片を用いたレナラーゼ発現の後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
T2023-0067 |
当院における子宮体部脱分化癌10例の検討 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
小野 理貴 |
 |
T2023-0068 |
新型コロナウイルス感染症流行前後での喀痰検査実施数の変化およびその影響に関する後ろ向き観察研究 |
茨城医療センター |
全て |
小林 大輝 |
 |
T2023-0069 |
間質性膀胱炎に対するジメチルスルフォキシド(DMSO:ジムソ®)膀胱内注入療法の有用性と安全性の検討 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
泌尿器科 |
宍戸 俊英 |
 |
T2023-0070 |
アレルギー性接触皮膚炎病変におけるTリンパ球内TGF-β信号伝達に関する研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
大久保 ゆかり |
 |
T2021-0259 |
膵 high-grade solid-pseudopapillary neoplasm の臨床・病理学的検討 |
東京医科大学病院
|
消化器外科,消化器内科 |
長尾 俊孝 |
 |
T2023-0083 |
乾癬・乾癬関連疾患における病理所見の検討 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
大久保 ゆかり |
 |
T2023-0071 |
Multiplex PCRが陽性となった患者における臨床疫学的背景と予後を観察する後方視的研究 |
八王子医療センター |
全て |
平井 由児 |
 |
T2023-0072 |
糖尿病患者における尿中L-FABP濃度と臨床的背景の関係 |
東京医科大学病院 |
糖尿病・代謝・内分泌内科 |
志熊 淳平 |
 |
T2023-0074 |
原発性肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の効果予測因子を探索する研究 |
八王子医療センター |
呼吸器外科、臨床腫瘍科 |
河口 洋平 |
 |
T2023-0075 |
薬剤関連褥瘡の実態解明に関する研究 |
八王子医療センター |
全て |
鳥海 未奈 |
 |
E2022-0089 |
アルポート症候群レジストリ研究 |
東京医科大学病院 |
小児科思春期科 |
柏木 保代 |
 |
E2023-0045 |
慢性膵炎の長期予後と膵癌合併に関する多施設共同後ろ向き疫学研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
糸井 隆夫 |
 |
T2023-0076 |
黄熱ワクチンの接種状況に関する調査 |
東京医科大学病院 |
渡航者医療センター |
福島 慎二 |
 |
T2023-0077 |
リードレスペースメーカの設定調整による心房-心室間の同期率改善に関する後向き研究 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
循環器内科 |
嘉澤 脩一郎 |
 |
T2023-0082 |
止血デバイスおよび合成皮膚接着剤の併用による心房細動カテーテルアブレーション後の安静時間短縮に関する研究 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
高田 康之 |
 |
T2022-0044 |
マイクロRNAに着目した乳癌脳転移特異的バイオマーカーの探索 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター
|
乳腺科,乳腺外科 |
小山 陽一 |
 |
E2023-0044 |
輪状甲状靱帯穿刺の安全性と有用性に関する全国調査 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
星野 明弘 |
 |
T2023-0111 |
RET/ALK転座型新規皮膚付属器腫瘍の4例 |
東京医科大学病院 |
眼科,形成外科 |
長尾 俊孝 |
 |
E2023-0055 |
急速進行性糸球体腎炎の全国症例疫学調査(2016-2019年度) |
東京医科大学病院 |
腎臓内科 |
菅野 義彦 |
 |
T2021-0075 |
末梢前庭機能障害患者における video head impulse test の有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
稲垣 太郎 |
 |
T2020-0422 |
切除不能・再発消化器がん患者の臨床的アウトカムに影響する因子に関する研究 ― 後ろ向き観察研究 ―
|
東京医科大学病院 |
消化器内科,消化器外科・小児外科,内視鏡センター |
山内 芳也 |
 |
T2020-0098 |
当院における大腸内視鏡粘膜下層剥離術(ESD)の治療成績に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
村松 孝洋 |
 |
T2023-0038 |
GRASP-MRIによる乳癌病変の薬物動態解析と術前化学療法に対する反応性予測因子の探索 |
東京医科大学病院 |
放射線科、乳腺科 |
勇内山 大介 |
 |
T2023-0090 |
経口気管挿管を受ける患者における気管に対する局所麻酔の検証 |
東京医科大学病院 |
救命救急センター、麻酔科、集中治療部 |
下山 京一郎 |
 |
T2023-0089 |
成人における重症溶血性連鎖球菌感染症に関する臨床的・基礎的解析 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
全て |
髙橋 英明 |
 |
T2023-0088 |
20歳以上90歳未満の成人人工内耳の長期成績の検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
冨岡 亮太 |
 |
T2023-0086 |
当院皮膚科遺伝外来における過去10年間の患者動向に関する研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
堺 則康 |
 |
T2023-0092 |
食道癌根治術における手術アプローチ別による短期および長期成績の比較研究 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
星野 明弘 |
 |
T2023-0093 |
呼吸器疾患による緊急入院と栄養障害に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器内科 |
石割 茉由子 |
 |
T2020-0340 |
持続性方向交代性下向性眼振の検討 |
東京医科大学病院 八王子医療センター |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
小川 恭生 |
 |
T2023-0032 |
東京医科大学病院におけるエムポックス(サル痘)患者の統計(臨床症状の検討) |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
伊藤 友章 |
 |
T2021-0198 |
内視鏡的逆行性膵管胆管造影検査による診断および治療に関する後ろ向き検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
殿塚 亮祐 |
 |
T2022-0239 |
頚下がり症候群(drop head syndrome:DHS)における造影MRI所見の検討 |
東京医科大学病院 |
整形外科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、放射線科 |
小林 雄大 |
 |
T2023-0096 |
進行したCKD患者へのSGLT2阻害薬の投与における効果性の高い集団の検討 |
東京医科大学病院 |
腎臓内科 |
宮岡 良卓 |
 |
T2023-0097 |
人工股関節置換術におけるポータブルナビゲーションを使用したカップ設置精度と術後合併症の検討 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
石田 常仁 |
 |
T2023-0098 |
冠血流予備量比測定時に計測される冠動脈内圧と大動脈圧から推定される冠血流予備能の診断精度の評価 |
八王子医療センター |
循環器内科 |
池田 和正 |
 |
E2023-0054 |
発熱時ジアゼパム座薬予防投与による熱性けいれんの予防効果 |
東京医科大学病院 |
小児科 |
森地 振一郎 |
 |
T2023-0100 |
当救命救急センターにおける上肢コンパートメント症候群の検討 |
東京医科大学病院 |
救命救急センター |
谷野 雄亮 |
 |
T2023-0099 |
アンケート調査の結果からみるめまい診療の課題 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
稲垣 太郎 |
 |
E2022-0070 |
ロボット支援超低位前方切除術又は経肛門吻合を伴うロボット支援直腸切除術の 手術成績に関する後向きコホート研究
|
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
石崎 哲央 |
 |
T2022-0206 |
東京都におけるHelicobacter pylori除菌率の経年変化: 後方視的多施設共同研究 |
東京医科大学病院 |
内視鏡センター、消化器内科、消化器外科・小児科外科 |
杉本 光繁 |
 |
E2023-0052 |
日本網膜硝子体学会(Japanese Retina and Vitreous Society)における黄斑前膜レジストリ研究 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
若林 美宏 |
 |
E2023-0053 |
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースと二次調査に基づく致死性心室性不整脈患者の診断・治療・予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
矢崎 義直 |
 |
E2023-0058 |
がんゲノム医療の組織採取における超音波内視鏡下吸引針生検の有効性 ~多施設共同後ろ向きコホート研究~ |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
糸井 隆夫 |
 |
T2023-0045 |
頭蓋内血管の神経圧迫による三叉神経痛や顔面痙攣に対する鏡視下微小血管減圧術の有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
松永 恭輔 |
 |
T2023-0103 |
頭頸部領域における治療用固定具使用下のMRIを用いた位置精度の研究 |
東京医科大学病院 |
放射線科 |
糸永 知広 |
 |
T2023-0104 |
東京医科大学八王子医療センターにおける一般病棟で胸骨圧迫を実施した院内心停止症例の傾向とNEWS2スコアの関連性 |
八王子医療センター |
全て |
萩 亮介 |
 |
T2023-0101 |
尿路上皮癌患者における抗Nectin-4抗体微小管阻害薬複合体の治療効果と副作用の検討 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
佐竹 直哉 |
 |
T2023-0102 |
進行性尿路上皮癌に対するアベルマブによる維持療法の治療効果と副作用の検討 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
佐竹 直哉 |
 |
T2023-0116 |
PD-L1 陽性のIB-IIIA期非小細胞肺癌に対するpembrolizumab
+ ramucirumabの導入療法と手術による集学的治療の第II相臨床試験に関する観察研究 |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
池田 徳彦 |
 |
T2022-0120 |
切除不能な局所進行/局所再発頭頸部癌の頭頸部アルミノックス治療における合併症の検討 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2023-0060 |
前立腺癌根治的放射線治療後の直腸出血リスク因子に関する研究 |
八王子医療センター |
放射線科、泌尿器科 |
大久保 充 |
 |
E2022-0053 |
EGFR を除くドライバー遺伝子変異/転座陽性肺癌における免疫チェックポイント阻害薬治療の実態調査 |
東京医科大学病院 |
呼吸器・甲状腺外科 |
高橋 聡 |
 |
E2023-0059 |
コンドリアーゼ椎間板内酵素注入療法と内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術の費用対効果の比較検証 日本脊椎脊髄病学会プロジェクト委員会主導研究
|
東京医科大学病院 |
整形外科 |
小西 隆允 |
 |
T2022-0104 |
血清自己抗体価によるグリオーマ分子診断の有用性を検証する
探索的多施設共同研究
|
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
深見 真二郎 |
 |
T2020-0244 |
中枢神経悪性リンパ腫の治療成績に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
脳神経外科 |
深見 真二郎 |
 |
E2023-0004 |
再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫におけるチラブルチニブの有効性・安全性及び治療実態を調査する多機関共同後ろ向き観察研究(ROSETTA試験) |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
深見 真二郎 |
 |
E2023-0070 |
眼感染症・眼炎症疾患に関する多機関共同研究 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
臼井 嘉彦 |
 |
E2023-0068 |
感染性ぶどう膜炎病原体核酸同時検出キットに関する臨床性能試験 |
東京医科大学病院 |
眼科 |
臼井 嘉彦 |
 |
E2023-0064 |
細胆管細胞癌の臨床病理学的特徴とその臨床的意義 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
小薗 真吾 |
 |
T2023-0113 |
抗真菌剤耐性白癬菌の臨床的な特徴に関する研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
比留間 淳一郎 |
 |
T2023-0112 |
前立腺全摘除術症例におけるMRI標的生検施行時の系統的生検方法の検討 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
福島 貫太 |
 |
T2023-0110 |
低侵襲(腹腔鏡下・ロボット支援下)肝胆膵脾手術における治療成績の検討 |
東京医科大学病院 |
消化器外科・小児外科 |
小薗 真吾 |
 |
HA0256 |
本邦における心血管インターベンションの実態調査(J-PCI) |
八王子医療センター |
循環器内科 |
伊藤 亮介 |
 |
T2023-0078 |
食道 ESD/EMR における偶発症に関する全国調査 |
東京医科大学病院 |
消化器内科, 消化器外科 |
内藤 咲貴子 |
 |
E2023-0060 |
切除不能局所進行膵癌に対するConversion Surgery の新規化学療法導入後治療成績の再検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
鈴木 修司 |
 |
T2023-0115 |
粘膜・眼部悪性黒色腫の治療および予後に関する研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
前 賢一郎 |
 |
T2023-0114 |
リンパ節転移陽性乳癌に対する術前化学療法後の腋窩リンパ節郭清省略の検討 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター
|
乳腺科 |
呉 蓉榕 |
 |
E2023-0087 |
BRAF陽性悪性黒色腫に対するBRAF・MEK阻害薬および抗PD-1抗体を用いた術後補助療法の臨床効果に関する多機関共同後ろ向き観察研究 |
八王子医療センター |
皮膚科 |
加藤 雪彦 |
 |
T2023-0119 |
上肢外傷における術前術後成績および骨形態学的評価に関する研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
畠中 孝則 |
 |
T2023-0118 |
東京医科大学茨城医療センター消化器外科で鼠経ヘルニア手術を施行した症例に対する後ろ向き研究 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
下田 貢 |
 |
T2023-0120 |
救命救急センターにおける成人・小児支援チームの有用性について |
東京医科大学病院 |
救命救急センター |
会田 健太 |
 |
E2022-0052 |
慢性高血圧及び白衣高血圧を示す日本人妊婦の妊娠予後:多施設後ろ向きコホート研究 |
東京医科大学病院 |
産科・婦人科 |
野平 知良 |
 |
HA175 |
肝アシアロシンチによる残肝機能評価の後方視的解析 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
千葉 斉一 |
 |
T2023-0121 |
後天性非腫瘍性消化管気道瘻の発生数や治療法に関する全国実態調査
|
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
渡嘉敷 邦彦 |
 |
E2023-0072 |
膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討 |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
河地 茂行 |
 |
T2020-0100 |
心筋症診断および予後の評価に関する心臓MRIの有用性の検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
小菅 寿徳 |
 |
T2023-0123 |
心不全における肝臓T1マッピングの臨床的意義に関する後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
手塚 絢子 |
 |
E2022-0038 |
脳転移を有する非小細胞肺癌(NSCLC)に対する初回治療における免疫チェックポイント阻害薬(ICI)を含む治療の効果についての多施設後ろ向き観察研究 (NEJ 060) |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
高橋 聡 |
 |
E2023-0076 |
IgG4 関連疾患の診断基準並びに診療指針の確立を目指す研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
糸井 隆夫 |
 |
E2023-0074 |
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND) |
東京医科大学病院 |
脳神経外科 |
河野 道宏 |
 |
T2023-0128 |
半導体を用いたFDG-PET/CTで検出された前立腺病変に関する研究 |
東京医科大学病院 |
放射線科、泌尿器科 |
阿部 光一郎 |
 |
T2023-0126 |
HCV患者に対する直接作用型抗ウイルス薬(DAA)加療後の追跡 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
和田 卓也 |
 |
T2023-0125 |
抗がん剤による脱毛症の原因疾患精査に関する解析研究 |
東京医科大学病院 |
皮膚科 |
瀬下 治孝 |
 |
T2023-0107 |
グリソンパターン5を含む前立腺癌に対するロボット支援下前立腺全摘除術と放射線療法の治療成績の検討 |
東京医科大学病院 |
泌尿器科 |
鹿島 剛 |
 |
E2023-0079 |
EGFR遺伝子変異陽性Ⅲ期非小細胞肺癌(NSCLC)に対する同時化学放射線療法(CCRT)後のデュルバルマブ投与の有効性と安全性を評価する多施設共同後方視的観察研究(NEJ063試験) |
東京医科大学病院 |
呼吸器外科・甲状腺外科 |
高橋 聡 |
 |
E2023-0011 |
再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫におけるチラブルチニブの有効性・安全性及び治療実態を調査する多機関共同後ろ向き観察研究(ROSETTA 試験) |
茨城医療センター |
脳神経外科 |
市川 恵 |
 |
T2020-0221 |
超音波内視鏡下胃空腸吻合術の有用性に関する後方視的研究 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
土屋 貴愛 |
 |
T2023-0106 |
造影MRI、エコーを用いたINEM(Idiopathic neck extensor myopathy)の診断と臨床的重症度と画像所見の関連性に関する検討 |
東京医科大学病院 |
整形外科,放射線科 |
上原 太郎 |
 |
T2023-0131 |
3DCG画像と裸眼立体ディスプレイによる手術解剖理解への教育効果の検討 |
茨城医療センター |
消化器外科 |
宮本 良一 |
 |
T2023-0134 |
胃内細菌叢と胃内視鏡所見の検討 |
東京医科大学病院 |
内視鏡センター、消化器内科 |
河合 隆 |
 |
E2023-0075 |
若年性アルツハイマー病の診断実態に関する後方視的共同観察研究 |
東京医科大学病院 |
高齢診療科 |
清水 聰一郎 |
 |
E2022-0015 |
実臨床データを用いた肝門部領域胆管癌の術前ドレナージ法別の有効性と手術に及ぼす影響に関する多施設共同検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
糸井 隆夫 |
 |
T2023-0138 |
心室期外収縮症例における心臓MRI所見と予後の検討 |
東京医科大学病院 |
循環器内科 |
矢崎 義直 |
 |
T2023-0136 |
左乳がんに対する深吸気息止め(DIBH)照射の治療技術および心臓線量評価 |
茨城医療センター |
乳腺科,放射線科 |
保科 全孝 |
 |
E2023-0083 |
再発トリプルネガティブ乳癌に関する後方視的研究 |
東京医科大学病院 |
乳腺科 |
小山 陽一 |
 |
T2022-0058 |
間質性肺炎合併肺癌の胸部CTの後方視的検討 |
八王子医療センター |
臨床腫瘍科 |
青木 琢也 |
 |
E2023-0085 |
日米の乳房温存療法後の局所再発と予後(リアルワールドデータ)多施設共同後ろ向きコホート研究 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
乳腺科 |
石川 孝 |
 |
E2023-0077 |
フィラデルフィア染色体陽性の慢性骨髄性白血病におけるアシミニブとポナチニブの臨床効果と安全性プロファイルに関する国際多施設共同後方視的観察研究 |
東京医科大学病院 |
血液内科 |
片桐 誠一朗 |
 |
T2023-0022 |
甲状腺摘出術後の『東京医大ひも法』導入前後の看護に関する後方視的研究~看護実践と医師への報告タイミングに焦点を当てた検討~ |
東京医科大学病院 |
呼吸器・甲状腺外科 |
金子 さゆり |
 |
E2023-0080 |
上咽頭癌照射後再発への頭頸部アルミノックス治療に関する多機関共同観察研究 |
東京医科大学病院 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
岡本 伊作 |
 |
T2023-0154 |
脳腫瘍全国統計調査と解析(臓器がん登録調査)20-38 |
八王子医療センター |
脳神経外科 |
奥村 栄太郎 |
 |
T2023-0143 |
膵切除における膵実質硬度の影響について |
八王子医療センター |
消化器外科・移植外科 |
郡司 崇裕 |
 |
T2023-0142 |
下肢外傷における術前術後成績および骨形態評価に関する研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
元谷 和貴 |
 |
T2023-0141 |
胆道疾患に対する超音波内視鏡下胆道ドレナージの後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2023-0140 |
膵神経内分泌腫瘍の治療に関する後方視的検討 |
東京医科大学病院 |
消化器内科,消化器外科 |
向井 俊太郎 |
 |
T2023-0139 |
HR陽性HER2陰性乳癌/pN1-3個患者における年齢別術後化学療法の有効性 |
東京医科大学病院 |
乳腺科 |
河手 敬彦 |
 |
T2023-0153 |
急性下部消化管出血患者のクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同後ろ向き研究 |
東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター |
消化器内科、内視鏡センター |
永田 尚義 |
 |
T2023-0145 |
人工関節置換術周術期における深部静脈血栓症および肺血栓塞栓症発症予防と出血予防に関する研究 |
東京医科大学病院 |
整形外科 |
岩城 敬博 |
 |
E2023-0084 |
日本のアベマシクリブ治療を受けた乳がん患者における、治療支援モバイルアプリケーション(NyuPage)の使用実態と医師及び患者のアプリに対する認識に関する観察研究 |
東京医科大学病院 |
乳腺科 |
石川 孝 |
 |